こんばんは、きょうです🌃
皆さんゲーム楽しんでますか?👍
僕も鉄拳8やUNI2を買って、スト6やKOFも遊んでいます👊
が!
今はEA Sports FC24を遊んでおります😅
・EA Sports FC24
いやー、ちょいちょいサッカーの漫画を読んでいるせいか、ちょっとサッカーゲームをやりたくなりまして⚽
とりあえずJリーグのあるeFooTball24を遊んでいたんですが、FIFA23がEAの月額サービスであるEAPlayに入っていたのを思い出して、そっちもプレイ🎮
ちょっとサッカーが面白くなってきたなー⚽
— きょう (@supuranokei) 2024年2月10日
昨日のベストゴールシーンがこれ🥅
efootballはJリーグあるけど、操作的にはFIFA23のが好きかも🤔
最新作の24はどんなんだろう、ちょっとEAplayの10時間トライアル試してみるか🎮#FIFA23 #Xbox pic.twitter.com/flEIV0mi0P
上のXにも書いたように、eFootballにはJリーグが入っていますが、操作感的にはFIFA23の方が楽しかったんですよね🤔
それで最新作である、EA Sports FC24が気になって、またまたEAPlayのゲームトライアルを使ってFC24を遊んでみました⚽
FC24から追加されたプレシジョンパス、これ上手く使えると最高にカッコよくて楽しい😆
— きょう (@supuranokei) 2024年2月10日
何かFIFA23と変わらないとかネットに書いてあったけど、新しいタックルもあったりゲームエンジンも変わってるみたいで、やっぱり違いはありますね🤔
しかし決定機どんだけ外しとんねん(笑)#EASportsFC24 #Xbox pic.twitter.com/PJ9Mqb7EGE
どうやらFC24になってゲームエンジンが変わったり、新しい操作も追加になったりと、割と変化がある様子😮
指定した場所へ正確なパスが出来るプレシジョンパス、今までのダッシュと歩き?の中間にあたるコントロールドリブルや、プレイスタイルと呼ばれる様々なアビリティ🏃♂️
特にプレイスタイルは持っている選手とそうでない選手の差が結構ありそう🤔
この辺りも今までのFIFAシリーズとはまた違った、新しいEA Sports FC24というゲームを物語っていると思います👍
さっきの🥅後、ミスってオウンゴールで1-1😥
— きょう (@supuranokei) 2024年2月11日
PK戦はあまり得意じゃないけど、何事も練習…🥅
最後のセーブで読みが当たって勝利!😆
いやー、これも気持ちいい!FC24面白いね、セールしてるみたいだし、買ってもいいかなぁ👍#EASportsFC24 #Xbox pic.twitter.com/TR9cQjwZYr
FIFA23や他のEAのゲーム同様に、その内EAPlayになって遊べるようになるとは思いますが、予想以上に面白いので買ってもいいかなー😆
どうやら各ストアの旧正月セールで結構安くなってるみたいですし💰
Jリーグが入ってないのが残念ですが、まあ海外のチームや選手を知ったりも出来るか😁
まあ、もう少しトライアル遊べるし、終わってからにしようかな🎮
EA Sports FC24 PS5版 Amazonページはコチラ👇
EA Sports FC24 switch版 Amazonページはコチラ👇
|
・スイッチングハブ買いました
ちょっと前にYoutubeでこんな動画が🎥
格ゲーマーささきさんの動画なんですが、オンライン対戦が主流になってきた昨今、有線と無線の話はずっとされてきていますね📶
まあこれを見てというわけではないんですが、僕のゲーム環境で常時有線接続なのがPCとXboxSeriesXの2つ🖥
なので、PS4やSwitchで格ゲーを遊ぶ時にはLANケーブルを繋ぎかえていました🔌
ただ毎回繋ぎかえるのも面倒なのと、他にもウチのXbox360は有線接続じゃないとオンラインに繋げなかったりするので、何かいい手はないかなーと思っていたんです😥
そんな今日の朝、ふいに、
「1本のLANケーブルから使う時だけ分配させる事が出来ればいいんじゃね?」
と思いつき、色々調べた末に発見したのがスイッチングハブ😮
はい、早速買ってきました(笑)
これ、上に書いたとおり、ルーターに接続したLANケーブルをポートに接続し、そこからゲーム機や色々な機器へとLANケーブルを使って接続できるようにする延長コードみたいな物🔌
僕が買ったこれは5ポートあるので、1ポートはルーターからのLANケーブル、残りの4ポートがそれぞれ使えます😁
なのでXboxSeriesX、PS4Pro、Switch、Xbox360の4台が繋ぎかえをせずに有線化出来ました👍
どれも同じタイミングで使う事はほぼ無いので、速度とかも大丈夫かな🤔
あ、PCは別にLANケーブル引っ張ってるのでそのままにしています🖥
実際に無線の時と、スイッチングハブ経由で有線化した時の違いがコチラ👇
(見えにくくてすみません😵💫)
見えにくいけどPS4Proを無線からスイッチングハブ経由で有線に変えた時の速度📶
— きょう (@supuranokei) 2024年2月11日
やっぱり明らかに違いますね🤔
因みにLANケーブルはお試しでダイソーのCat6(1m・110円)使ってみたんだけど、もうこれで十分だわ(笑) pic.twitter.com/t0NJAli044
いやー、やっぱり有線化した方が色々と捗りそうですね😄
因みにXでも書いてますが、LANケーブルはダイソーのCAT6(1m・110円)を試しに使っています、正直これで十分かも💰
フラットLANケーブルCat.6約1mjp.daisonet.com
ポートが沢山あるスイッチングハブもありますので、色んな機器を有線化したい人は手段の1つとして考えてみるのはいかがでしょうか😆
あ、購入の際には光通信対応(1000MBPS(1000BASE-T))な物か確認してくださいね!
バッファロー 5ポートスイッチングハブ Amazonページはコチラ👇
|
・あとがき
はい、今回はサッカーゲームのEA Sports FC24とスイッチングハブについてのお話でした!
個人的に格闘ゲームとサッカーゲームは定期的に遊びたくなる時期がくるので、まあ今はそういう時期なのかなと(笑)
スイッチングハブについては購入してホント便利になったので、LANケーブルを繋ぎかえしてる方には是非ともオススメしたいですね!
そんなかんじで
|