こんばんは、きょうです🌃
引き続きDOA6やDOA5LRを遊びつつ、VFESも久しぶりやったりしています🎮
あと、セールだったsteam版DOA6も買っちゃいました(笑)
まあその次の日にVFESやったりしてるんですけどね…😅
機能DOA6のsteam版も買ったのに、なぜ僕はバーチャファイターをやってるんでしょうね…🤔#VFES #VFUS #PS4 pic.twitter.com/iv7FTNAGI1
— きょう (@supuranokei) 2024年4月9日
そんなごちゃ混ぜで格闘ゲームを遊んでいる僕ですが、最近ニコニコ動画でよく見ている格闘ゲームの動画主さんが何人かいます🎥
・かにえさん
・ティトォさん
皆さんランクマで何々まで上げるとかちゃんとした目標があって、それに向けての動画を作ったりしてるんですよね🎥
そんなしっかりとした目標がある方たちの動画を見たりすると、自分も遊ぶゲームをちゃんと決めて、練習して、ランク上位を目指さないといけないかな...とか考えたりする時もあります🤔
真面目に紅葉でランクマ行ってみようかと思った今日#DOA6 pic.twitter.com/bR3YIOF4db
— きょう (@supuranokei) 2024年4月11日
確かに強くなって勝てるようになった方が面白いって、格ゲーマーささきさんも言ってますが、みんながみんなそうじゃなくてもいいかなと🤔
僕みたいに自分の気が向いた時に、気が向いたゲームを遊んでるやつがいてもいいんじゃないかと思っております😅
まあ同じゲームが長続きしないって事にもなったりするんだけど、割と遊ぶゲームは周期的に回ってきたりするので、全くやらなくなるって事でもないですし🏃
今年に入って自分でも色んな格闘ゲームとかの動画をぼちぼち作ってますが、それも同じようなスタンスでいいかなと😌
色々意見はあるかと思いますが、自分に合わない事をやっても面白くないので、そこはあまり周りを気にせずにやっていこうと思います👍
|
所でsteam版とXbox版のDOA6とDOA5LRを遊んでいて思ったんですが、同じ回線表示でもXbox版の方が快適な気がするのは気のせいでしょうか🤔
例えばお相手さんの回線が2本だったとして、steam版だとぼちぼちラグいんですが、Xbox版だと殆ど気にならなかったりとかあるんですよね…😮
まあsteam版は5本線の方が多いし、Xbox版はちょっと回線微妙でも気にせず遊べるおかげで、どちらでオンライン対戦しても大丈夫だったりします😆
バーチャはVFESじゃないとマッチング難しいですけどね…Xbox版のVF5FSは中々オンライン人が居なくて寂しいです😵💫
ただX(Twitter)のアンケートで、ロビー作ったら遊びに来てくれるって方がいらっしゃったので、また近い内に一度やってみようと思います😊
Xbox版のVF5FSとかDOA5LRとかロビー立てたら人来るかな🤔#Xbox #VF5FS #DOA5LR
— きょう (@supuranokei) 2024年4月10日
はい、今回は色々格ゲー遊びながら、ちょっと思った事を書いてみました✍
昔はオンライン対戦も無かったし、周りに格ゲーマやってる友達も殆どいなくていつもCPU戦ばっかりやってたけど、それでもめっちゃ楽しかったなあ😁
個人的には格ゲーはそういう楽しみだけでもいいのいかもしれない🤔
そんなかんじで
・レバーレス Haute42 G16 Amazonページはコチラ👇
|