明日は明日の風が吹く!ゲームしよう!

どうも、きょうです!このブログはXboxなど、ゲームで遊んだこと、気付いたことなどを日々気ままに書いています!

ファイティングコマンダーOCTA買って、パッドもいいなって思った話

おはようございます、きょうです🌅

 

格ゲー界隈でちょっと話題になってるデバイス、パッド🎮

 

僕もちょっと気になったので買ってみました!

 

 

定価で売ってるの見てついつい😅

 

・ファイティングコマンダーOCTAとは?

国内メーカーのHORIさんから出ている、格闘ゲームに特化した天面6ボタンあるパッドです🎮

 

PS5やXboxなどの純正パッドは天面4ボタンですが、これは6ボタンあって、ストリートファイターなどの格ゲーがやりやすい作りになってます😄

 

十字キーや左スティックが格ゲーやりやすくなってたり、天面ボタンも高耐久のマイクロスイッチを使っているので、押し心地がマウスのボタンをカチカチしてるみたいな感じ🖱

 

あとPCに接続して、十字キーの感度調整やキーアサインの変更も可能!

 

僕が買ったのはPS5、PS4、PCで使えるモデルで右スティックが付いてなかったりしますが、後で発売されたPC専用のモデルには右スティックが付いたのもあります🤔

 

PCだけで使うならこれでいいかと👍

 

 

・実際に使ってみた感じ

X(Twitter)とかだと結構高評価ですが、実際に使ってみた感じ、僕もかなり気に入ってます😄

 

ざっと書いていくと、

 

十字キー入力がしやすい(ちゃんとコマンド技が出る)

・天面6ボタンも使いやすく押しやすい、アケコン的な持ち方も可(鉄拳8はこれ)

タッチパッド、ヘッドホン&マイク端子(ミュートボタン)も付いてる

・軽い。有線接続なのも個人的に好き

 

って感じですかね🧐

 

何より最近の格ゲーはホントにパッドでも十分遊べるなって思いました😮

 

今の所、メインで鉄拳8、ちょっとスト6を遊んでおり、試しに両方で使ってみたんですが、どっちもパッドで全然イケるなと感じました🕹️

 

というかスト6に関してはパッドでやってくのも面白いかなーって思ってるくらい👍

 

 

ゲームによって使うデバイス変えて遊ぶの、いいかもしれませんね😄

 

何となくhaute42 G16とのサイズ感くらべ

 

 

Xbox純正パッド(XSX/S)もいい感じ

あと、何気にXbox純正パッドも格闘ゲームするのにいいかなと思ったりしてます🎮

 

十字キーの入力感がいい気がする

 

画像のように、十字キーの部分が面になってる(?)ので、斜め入力も分かりやすいんですよね🤔

 

正直この部分に関しては、OCTAよりやりやすい気がするし😅

 

有線接続すれば、XboxでもPCでもすぐに切り替えて使える所もイイ👍

 

最近、ロールバックが導入された、サムライスピリッツとか遊ぶのにも丁度イイですね😆

 

 

天面6ボタンはいらないとか、PSで使う事がないって人は、Xbox純正パッドオススメかもですよ😁

 

 

・あとがき

 

はい、今回はファイティングコマンダーOCTAを買って遊んでみたら、予想以上に良かった話でした🎮

 

アケコンとかレバーレスの比較も書いてもいいかなと思ったんですが、その辺りは個人で感覚も変わってくるし、実際に使ってみないと分からない部分もあると思うので省略😌

 

一応、個人的な現状として、鉄拳8はレバーレス、スト6はパッドでやってます🏃

 

その他も最近の格闘ゲームならパッドでやってる事が多くなってきてますね🤔

 

あ、鉄拳8ですが目標にしていた羅段まで行けました!😆

 

 

達成した時はホントに嬉しかったですねー、やっぱり練習や対策する事は大事だなと、改めて感じました😅

 

これからは更に段位を上げるのが難しくなると思いますが、自分が行ける所まで頑張ってみようと思います👊

 

そんなかんじで